差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

kdict:shiwake:56:26:26 [2020/02/02 23:51]
admin 作成
kdict:shiwake:56:26:26 [2020/03/04 12:16] (現在)
capriko
行 1: 行 1:
 ====== 受取配当金 ====== ====== 受取配当金 ======
-{{page>kdict:shiwake:adsense:ads_content_header&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}} +===== 概要 ===== 
-<HTML><br><br><br><br></HTML> +==== 受取配当金とは ==== 
-トピックはだ準備中です。 +受取配当金(うけとりはいとうきん、英:Dividend income)とは、法人から受ける利益の配当、中間配当、剰余金の分配、投資信託および特定目的信託の収益の分配金のことです。 
-<HTML><br><br><br><br><br><br><br><br<br><br><br><br<br><br><br><br><br><br><br><br<br><br><br><br</HTML> + 
-{{page>kdict:shiwake:adsense:ads_content_footer&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}}+==== 計上時期 ==== 
 +利息を受取ったときに、計上されます。 
 + 
 +===== 相手勘定 ===== 
 +主に以下のような相手勘定があります。 
 +  * [[kdict:shiwake:16:16:16:46|]]  \\ 普通預金口座に振り込まれたとき 
 +  * [[kdict:shiwake:16:16:16:56|当座預金]]  \\ 当座預金に振り込まれたとき 
 +  * [[kdict:shiwake:46:66:16|]]  \\ 法人税が差し引かれたとき 
 +  * [[kdict:shiwake:46:16:36:h6|]]  \\ 源泉徴収が行われたとき 
 + 
 +ほかにも多数あります。 
 + 
 +{{page>kdict:shiwake:adsense:ads_content_middle1&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}} 
 + 
 +===== 仕訳例 ===== 
 +__** (1)法人から剰余金の分配金10万円から法人税4千円が差し引かれて普通預金に振り込れた**__ 
 +^借方^^貸方^^ 
 +|普通預金|9万6千円|受取配当金|10万円| 
 +|法人税等|4千円|-|-| 
 +__** (2)株主配当金10万円から源泉所得税4千円が差し引かれて当座預金に振り込まれた**__ 
 +^借方^^貸方^^ 
 +|当座預金|9万6千円|受取配当金|10万円| 
 +|租税公課|4千円|-|-| 
 + 
 +===== 類似勘定 ===== 
 +==== 受取利息 ==== 
 +どちらも受け取った金銭を処理する科目ですが、[[kdict:shiwake:56:26:16|]]は貸付金や普通預金に対する利息です。 
 +==== 有価証券利息 ==== 
 +どちらも受け取った金銭を処理する科目ですが、[[kdict:shiwake:56:26:46|]]は国債や他社の社債を保有している場合に受け取る利息です。