差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
kdict:shiwake:16:26:56:46 [2020/01/08 22:58] 127.0.0.1 外部編集 |
kdict:shiwake:16:26:56:46 [2020/02/26 14:41] (現在) capriko |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 長期貸付金 ====== | ====== 長期貸付金 ====== | ||
+ | ===== 概要 ===== | ||
+ | ==== 長期貸付金とは ==== | ||
+ | 長期貸付金(ちょうきかしつけきん、英: | ||
+ | |||
+ | また貸し付けた場合は金銭消費貸借契約書または借用証書等を交わします。 | ||
+ | |||
+ | 株主、役員もしくは従業員に対する短期貸付金で、金額が資産の総額の百分の一を超える場合には資産として記帳する必要があります。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== 計上時期 ==== | ||
+ | 金銭等を貸し付けたときや返済されたときに、計上されます。 | ||
+ | |||
+ | ===== 相手勘定 ===== | ||
+ | 主に以下のような相手勘定があります。 | ||
+ | * [[kdict: | ||
+ | * [[kdict: | ||
+ | * [[kdict: | ||
+ | |||
+ | ほかにも多数あります。 | ||
+ | |||
+ | {{page> | ||
+ | |||
+ | ===== 仕訳例 ===== | ||
+ | __** (1)取引先に長期貸付金100万円を普通預金口座から支払った**__ | ||
+ | ^借方^^貸方^^ | ||
+ | |長期貸付金|100万円|普通預金|100万円| | ||
+ | __** (2)(1)の長期貸付金のうち当月返済分5万円と利息5千円が普通預金口座に振り込まれた**__ | ||
+ | ^借方^^貸方^^ | ||
+ | |普通預金|5万5千円|長期貸付金|5万円| | ||
+ | |-|-|受取利息|5千円| | ||
+ | __** (3)長期貸付金の残高のうち10万円は1年以内に返済されるので短期貸付金に振替えた**__ | ||
+ | ^借方^^貸方^^ | ||
+ | |短期貸付金|10万円|長期貸付金|10万円| | ||
+ | ===== 類似勘定 ===== | ||
+ | ==== 立替金 ==== | ||
+ | どちらも金銭の貸与がありますが、[[kdict: | ||
+ | ==== 長期貸付金 ==== | ||
+ | どちらも貸付金ですが、[[kdict: | ||
- | {{page> | ||
- | < | ||
- | このトピックはまだ準備中です。 | ||
- | < | ||
- | {{page> | ||